![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
■商号・・・松田電興株式会社 ■代表者・・・代表取締役社長:永渕俊治 ■本社所在地・・・〒553-0003 大阪市福島区福島8丁目1番23号 ■TEL: 06-6451-0251 ■創業 ・・・昭和25年3月 ■資本金・・・1,000万円(授権資本4,000万円) ■役員 ・・・取締役会長:松田克一/取締役:今村友紀/監査役:今村匡宏 ■従業員数・・・18名 |
昭和25年3月 | 松田鉄治が大阪市北区桜橋に於いて、双葉電線商会の商号を以て、電線販売業を 始める。 |
昭和28年5月 | 資本金50万円の有限会社松田電興を創設し、日本電線株式会社の代理店となり、 大阪市北区中町1丁目にて開業。 |
昭和37年6月 | 資本金200万円に増額するとともに、松田電興株式会社と改組し、松田鉄治が代表取締役社長に就任。 |
昭和39年4月 | 日本電線株式会社が大日電線株式会社と合併し、大日日本電線株式会社となると 同時に、同社代理店となる。 |
昭和41年12月 | 業務拡充のため現在地に移転する。 |
昭和46年2月 | 東京都渋谷区代官山町に東京営業所を開設。 |
昭和47年3月 | 東京営業所を拡充し、品川区南品川に移転。 |
昭和49年7月 | 資本金を500万円に増額。 |
昭和59年6月 | 松田鉄治が取締役相談役に就任し、新たに新子貞二、松田克一が代表取締役社長、代表取締役常務にそれぞれ就任。 |
昭和61年7月 | 大日日本電線株式会社が、三菱電線工業株式会社に社名変更し、同時に同代理店となる。 |
平成3年7月 | 資本金を1,000万円に増額。 |
平成5年8月 | 松田克一が代表取締役社長に就任し、新子貞二が取締役会長に就任。 |
平成9年9月 | 名古屋営業所開設。 |
平成11年6月 | 加工部門を分離し(有)松田産業を設立。 |
平成12年5月 | 松下電器産業株式会社より顧問招聘 |
平成13年1月 | 特品部開設。 |
平成14年3月 | 現地法人 松田電興(香港)有限公司 設立。 |
平成14年6月 | 東京営業所を東京支店に昇格。 |
平成15年11月 | フィンチッド拡散機「森のめぐみ」を新発売。 |
平成16年2月 | ISO14000を取得。 |
平成16年6月 | 松田克一が関西電線業協同組合の副理事長に就任。 |
平成17年1月 | 株式会社フジクラ・ダイヤケーブルの代理店となる。 |
平成20年12月 | 現地法人 松田電興(香港)有限公司 解散。 |
平成24年2月 | 三菱電線工業(株)代理店会(菱和会)の副会長に就任。 |
平成26年5月 | 双葉電線株式会社の関連会社となる。 永渕俊治が代表取締役社長に、松田克一が取締役会長に就任。 |